fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
ずっとずっと未だに。。。
山梨へ行くと実家のように「ただいま~!」と帰っていきたい家があります(^_-)-☆
いつも迎えてくれるのは
素敵なご両親と素敵な主。。。

山梨県勝沼町菱山地区。。。
日本ワインの故郷、山梨県勝沼町でもグランクリュと言われるほどの素晴らしい葡萄の産地です。

標高550Mと勝沼の中でも雲海も見える場所に畑はあります。
(詳細はこちら☆)

行ってみたくなったでしょ?(^_-)-☆


そして毎年送って頂いているものがコレ!
DSC009040001.jpg


DSC009100001.jpg

内田ぶどう園産 マスカット・ベィリーA
 北海道ではお目にかからない品種です。関東圏でも食べた事ある人は少ないかも!?

DSC009080001.jpg

・完熟葡萄果汁(内田ぶどう園産葡萄100%)
 一度飲んだら止められない濃厚さは絶品!!

DSC009070001.jpg

・勝沼人の大地2009
 内田ぶどう園産マスカット・ベィリーA100%使用。
 今回の醸造は「ダイヤモンド酒造」(^_-)-☆
 我らがヨッシーの醸造です。

DSC009060001.jpg
しかも290本中の167本目。貴重な一本です☆

ストックヴィンテージもあるのですが。。。
この時期の「勝沼人の大地」を味わって頂きたく。。。
今回は「ぶどう」「果汁」「ワイン」の3アイテムを
本日ヴェレゾンでご紹介しちゃいます。

同じ畑で採れたものを一度に味わうチャンスは今だけ☆
今日は狸小路5丁目「道産ワイン応援団winecaféヴェレゾン」に集合~
(北海道以外の方は一緒に11月のワインツーリズム山梨へ行きましょ~(^_-)-☆)
 
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ありがとうございま~す!
なんでもなければのこのこ押しかけちゃうところなのに、このようなせっかくの機会に行かれなくてとても残念です。お客さんが存分に楽しんでいただけることを祈っています。
そのうちに絶対に行きますからね~。
2011/10/07(金) 09:42 | URL | うちだ #xCSKYJK.[ 編集]
Re: ありがとうございま~す!
ありがとうございます(^O^)/
お客様に存分に楽しんで頂きますね~
また、山梨にも伺います☆
2011/10/07(金) 10:01 | URL | ☆あ~ちゃん☆                  (道産ワイン応援団主催) #-[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/07/26(木) 10:44 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/08/04(土) 04:51 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://achans.blog92.fc2.com/tb.php/650-31ede524
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック