
でも、書かないとまたまた6月の「画像ぶっ飛び事件」になってしまうのも。。。なので。。。
ここから☆
先月の出来ごと。。。
「フェスティヴァン」「ニュージーランドのワイナリーとの再会」の翌日…
ワインな仲間達と打ち合わせ後になだれ込んだお店です☆
ワインな仲間達とは。。。
只今、立ち上げたばかりの「JWN」(日本ワイン振興ネットワーク)

山梨で出会った仲間たちと、日本のワインをあちこち追いかける仲間たちと。。。
日本のワインをもれなく応援しちゃおうと立ち上げました!!
これからの活躍も楽しみにしていてくださいね~
そして、その渋谷deミーティングの後。。。
念願のお店「Kinasse」へ。。。

東京都渋谷区幡ヶ谷1-3-1 幡ヶ谷ゴールデンセンター B1F
03-5351-8599
[火~土]
18:00~24:00(L.O)
[日]
18:00~22:30(L.O)
夜10時以降入店可、日曜営業


日本のワインの今事情やこれからを軽~く語っちゃったり。。。

そして「ワインにはポテトサラダでしょ!」なんて語ったり。。。

美味しいパンとオリーヴオイルがあれば、いくらでもイケちゃうね~なんて。。。

そんな会話を遠くで店長「コガタク」さんが見守ってます

それにしても、そっくりだなぁ~☆

丹波ワイン@ピノ・ノワール2008

同じく丹波ワイン@ピノ・ブラン

このパテが最高なんです☆

この日の一番人気はThe道産ワイン☆
サッポロワイン ピノ・ノワール2008
すでに完売のこのワインをメンバーが見つけてくれました☆
それをすぐに試しちゃうのがうちのメンバーのいいところ

春に飲んだ時よりもずっとずっといい感じに育ってましたよ~
この葡萄を造ってるのはこの方です☆

北海道は余市のグランクリュ「弘津ヴィンヤード」
息子さんと二人で造る葡萄造りの匠です。
サッポロワインさんのグレードをググっとアップさせてる方ですよ~

コガタクさんともやっと会えました~
でも。。。
なんだかずっと前から知っているような感じで。。。
彼からもそんなメールを頂きました




道産ワインももちろん!日本の大好きなワイン達が並びます。
ボトルを見てると造り手の「あの顔」が浮かびますね~
今度は造り手と一緒に行っちゃお☆☆☆
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)