fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
奥尻の後。。。
色々な道産ワイン会のご依頼や、ツアーガイドのご依頼。。。
そして、余市の畑や山梨での国産ワインコンクール&収穫のお手伝いなどなどと。。。
ちょっとご無沙汰のあ~ちゃんです(笑)


札幌駅からのアクセスも抜群のステラプレイスにある
ワインバー&ダイニング 宙

今回、宙さん主催の「初心者ワイン会」道産ワイン編におよび頂きました☆

先週、行ってきたばかりの国産ワインコンクールのお話や、いつものように
ワイナリー、造り手さん、その土地のお話など色々とさせていただきました~
ご参加の皆さまも今度は畑にも行ってみたいぞ~と
道産ワイン応援団になって下さったみたいです☆


DSC01049_R.jpg

今回のご紹介ワインは6種類☆

DSC01052_R.jpg
十勝ワイン フィースト (白)
 ほんのりマスカットの香りがしているスパークリングです。


DSC01053_R.jpg
ふらのワイン シャトーふらの (白)
 7月開催した「蝦夷vn」ワインセレクションで堂々の金賞受賞です☆☆☆

DSC00657_convert_20100901143922.jpg
サッポロワイン 北海道ケルナー 辛口 2009
 今や北海道の代表選手のワインになりましたね~
 先日も勝沼でサッポロワインに行ってきました。そんなお話もしちゃいました。
 もちろん、葡萄作りの余市の弘津さんのお話も数日前に行った時の実際のケルナーの画像も
 皆様に見て頂きましたよ~

DSC01055_R.jpg
北海道ワイン 鶴沼トロリンガー 2007
 日本最大級の葡萄畑の鶴沼です。
 途中、北海道ワイン専属ソムリエ 阿部さんからメールが☆
 そうそう! 今日は札幌の別の場所でこのワインも中華と一緒にマリアージュしてる最中ですね~

DSC01057_R.jpg
はこだてわいん 余市収穫葡萄樽熟成 ツヴァイゲルト・レーベ 2007
 余市の7人侍 中井さんの葡萄を使ったワインです。
 今日の人気も高かったですぅ。

DSC01058_R.jpg
月浦ワイン ドルンフェルダー 2007 (樽なし)
 いつもほっとさせてくれるワインです。
 洞爺湖にあるドルンの畑は圧巻です☆☆☆


こんな「ビギナーズワイン会」のお呼びをかけて頂く事が増えてきました。
色々なワイン雑誌にも道産ワインが特集されてますね~
大事に上手に一緒に応援して下さると嬉しいですぅ。

9月11日(土)には札幌発 ふらのワイン ワイナリーツアー&ランチセミナーがありますよぉ~
一緒にふらのワインの不思議探索に出かけましょ~


さぁ~て☆
余市も岩見沢も山梨もいろいろも書かなくちゃ(汗)




スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://achans.blog92.fc2.com/tb.php/541-f50abe3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック