
「The Life Stock」

札幌中央区大通西23丁目1-2
TEL 011-631-1233
営業時間:11:00~23:00 定休日:水曜日

北海道のお野菜満載のメニューはどれも惹かれるものばかり

そして、お店の道産ワインのプロデュースもさせて頂いています☆

レストランメニューはもちろん!お惣菜やお野菜の販売もあるので
おうちワインにもぴったりですね~
お料理教室やセミナーなどいろいろなイベントも開催されています。

そんな中、第一回の道産ワインイベントが開催されました~
北海道のワインをたくさんの方々に知って頂きたいと。。。
ワイン造りや畑や造り手や。。。そして、その土地のお話などなど。。。知ってる限りをお話しちゃいます☆

今回の道産ワインに合わせるメニューもこだわりのお野菜をお願いしちゃいました(嬉)

ダンディーなシェフも厨房で腕をふるってくれちゃいます
楽しみですね~

お客さまをお待ちする準備も完了です☆

毎回いろいろな道産ワインと一緒に道産食材を楽しみながら、ワインとお野菜などにも詳しくなれちゃいます☆
まずは泡で「かんぱ~い」


北海道ケルナースパークリング 2008
サッポロワイン(山梨県勝沼ワイナリー)
醸造は山梨県ですが、葡萄はあ~ちゃん一押しの「余市」の契約栽培農家さんの
匠集団が造っています☆
余市の葡萄造りの方々のお話や、勝沼の造り手・ワイナリーのお話など、
実際に見てきた聞いてきたいろいろを皆さんにお伝えしちゃいます☆
スパークリングワインに合わせる道産食材はコレ!

◆海峡サーモンのマリネと北海道野菜のピクルス
グラスに入ったピクルスは「摘果メロン」です☆

美味しいメロンになる為に、取ってしまったメロンの赤ちゃんもこうしてお料理しちゃいます。
めちゃ旨~

ミュラートゥルガウ 2009
ふらのワイン (富良野市)
ふわっとした香りが素敵なこのワインには。。。

◆富良野メロン キングルビーの冷たいスープ
ほんのりメロンの後味が素敵な一品です。

HOKKAIDO LIFE DEPARTMENT代表の後藤さんです。
このLife Stock Schoolではお野菜についていろいろと教えて頂けちゃいます☆
後藤さんとあ~ちゃんのマリアージュセミナーでもあるんですよぉ~

北海道ケルナー 2008
北海道ワイン (小樽市)
フレッシュなお野菜が食べたくなるワインですね~

◆MIYABIトマトとフレッシュバジルの冷製カッペリーニ
個人的にとっても楽しみにしていた一品です。
MIYABIのトマトジュースを飲んでから大ファンになってしまったトマトです☆
実は。。。 トマトジュースは苦手なんですが。。。 MIYABIは別です
後藤さんからトマトのいろいろも伺っちゃいました~

お店でもいろいろなトマトが売られてますよぉ~
カラフルで花束のようにしてプレゼントしたい位ですね☆

これが正真正銘の「フルーツトマト」です☆
秘密は。。。 聞きたい方はライフストックで質問してみて下さいませ(笑)

Housui Wine (セイベル13053)
宝水ワイナリー (岩見沢市)
フルーティな宝水ワイナリーのワインもお野菜を連想させちゃいます☆

◆北海合鴨と本日の野菜ロースト オニオンソース
ボリューム感たっぷりの美味しい合鴨とまたまたこだわりのお野菜達です。
ヤングコーンがいつものとは一味もふた味も違うのが印象的でしたね~

◆レアチーズケーキ ブルーベリーソース
後藤さんちの「ブルーベリー」です☆

生産者さんの生の声を聞きながらのお食事は贅沢ですね~

今回楽しんで頂いた道産ワインがずらりと並びます☆
皆さんと一緒に楽しみながら。。。
次回の構想も出てきちゃいます

コーディネイト&サービスをして下さっている「片平さん」も
次回は参加したいぞ~と羨ましがってましたね~

次回のSchool は…
8月24日(火)19:30~です。
夏の短い北海道での次のお楽しみは「増毛ワイナリー」のシードルをガレットと一緒に楽しんじゃいます☆
みなさんもぜひ! いらして下さいね~
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)