fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
今回の横浜での目的のもうひとつ☆
道産ワイン応援団200名達成記念感謝祭」を
料理の鉄人「中村孝明」氏のお店
レストラン中村孝明 横浜店 で開催しちゃいました。
51587202_133s.jpg

昨年も100名記念感謝祭を開催した時に
沢山の道産ワインを皆様にご披露しました。

DSC02050.jpg
今回も新しくリリースしたばかりのワインなども味わって頂きましたよぉ~


DSC02509.jpg
落ち着いた雰囲気の中、鉄人の和食と道産ワインのマリアージュを楽しんじゃいます。


DSC02510.jpg
「一期一会」
まさにワインと人をつなぐ言葉ですね~


DSC02511.jpg
◆各種盛り込み  季節の草木と共に

DSC02513.jpg
◆フォアグラの茶碗蒸し  特製鱶鰭餡かけ

DSC02514.jpg
◆鯛 鮪 烏賊  あしらい一式 造り醤油

DSC02515.jpg
◆霧島高原産豚ロース厚切り肉の梅タレ焼き  フルーツトマトを添えて

DSC02516.jpg
◆焼きおにぎり茶漬け 三つ葉 山葵 あられ 香の物

DSC02517.jpg
◆篷抹茶ゼリー  桜アイス  鹿の子豆


DSC02518.jpg
ワインはずら~っとこちらです。(今回は一本ずつ撮れず(涙)

香り仕込みケルナースパークリング (はこだてワイン
     名前の通りの香り立つスパークリングワインが今回も大好評でした!

ー・トゥルガウ 2007 (月浦ワイン
     残り少ない2007ヴィンテージを皆様に楽しんで頂きました~

ー2009  (奥尻ワイン)
     昨年、オープンしたワイナリー。日本で唯一の「島のワイン」です。
     島を感じる味わいは和食にぴったりです☆

ー辛口 2005 (中央葡萄酒 千歳ワイナリー
     和食、特にお寿司やお刺身にはこれでしょ!と今回も完売品を飲んで頂いちゃいました。

・ウタシュナイ 2008 (歌志内太陽ファーム
     炭鉱の町「歌志内市」に植えられた葡萄の木は世界でも珍しいです。

・レーベ 2008(宝水ワイナリー
     岩見沢市にあるこのワイナリーは若手醸造家が新しい挑戦をしています。

イチ・ノボリ キュムラ ピノ・ノワール 2008(ドメーヌ・タカヒコ
     今年3月にリリースしたばかりの注目のワイン。
     北海道のピノ・ノワールを改革します。皆様も大注目&大満足☆

ジェント 2007 (天橋立ワイン
     京都にあるこのワイナリー。葡萄は北海道の葡萄の匠が栽培しています。

DSC02520.jpg

井上店長も一緒に北海道のワインを感じて頂きました。

レストラン中村孝明には、限定5000本のメルシャン 甲州「淡紫」2008がありますよぉ~
これも飲んでみたいですね~
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://achans.blog92.fc2.com/tb.php/446-75aeade3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック