fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
日曜日に開催の「第1回 道産ワインビギナーズ
北海道ワインを沢山の人に知ってもらいたくて。。。
あれこれワインを飲んで頂いちゃいます
そして、場所はお寿司屋さんなのでお寿司はもちろん!
和食と道産ワインを頂いちゃおうって魂胆です(笑)

今日はワインをお届けがてらにお寿司を頂いちゃいました

DSC07868.jpg
鮨処いちい
 札幌市中央区南4西4 第5グリーンビル1階
 電話:011-232-2321
 営業時間:17:00~翌朝3:00
 定休日:日曜日 (連休の場合は最終日が休み)

このFC2ブログでもお馴染みの「寿司屋のおかみさん小話」のおかみさんのお店です。
今日は大将の握るお鮨を堪能しちゃいます

DSC07869.jpgDSC07870.jpg
ネタケースには北海道の新鮮なお魚が沢山
あれもこれも食べたくなっちゃいます☆

DSC07882.jpgDSC07878.jpg
DSC07879.jpgDSC07880.jpg
DSC07883.jpgDSC07896.jpg
どれもこれも美味しい~
北海道のお鮨は活魚が多いですね~なんてお話をしてました。
大将は道産子ですが、もともと東京@青山の有名お寿司屋さんにいらしたとか。。。
なので、江戸前も北海道前?も知ってる貴重な方です☆
お話しているとあ~ちゃんが道外のワイン道産ワインの両方を知りつつ
色々と考えちゃうのと似てるなぁ~って勝手に思っちゃいました

DSC07877.jpg
大将の握っている姿はこんなにリズミカル
バックミュージックはあの「スーザンボイル」のCD
ちゃんと聞いた事なかったですが。。。めちゃ素敵です☆☆☆
そんな音楽に合わせてリズミカルにお鮨を握っちゃう大将はカッコイイです☆☆☆

DSC07887.jpg
北海熊ころり
 小樽にある「山二わたなべ」という酒蔵です。
DSC07886.jpg
超辛口というだけあって、きりっとすっきり味でした~
山梨の無印ワインに似たニュアンスを感じちゃいました☆
そして、お話はその山梨の一升瓶葡萄酒
「のめし~!」とおじちゃま達に初めて潰された?お話をしちゃいました(汗)

DSC07890_20100212225300.jpg
ワインは白のこれまた辛口☆

DSC07892.jpg
Chablis Laroche 2008(シャブリ ラロッシュ)
 キリっとお鮨にぴったりです☆

DSC07871.jpg
店内にはおかみさんの手作りがあったか気分にしてくれます☆

DSC07893.jpgDSC07895.jpg
DSC07884.jpgDSC07888.jpg
DSC07889.jpg
もずく素・マグロのあら煮・旬のたちポン どれもそそります☆☆☆

日曜日は色々と味わえちゃうかと思うと今から
本来は日曜日は定休日なのですが、この日は貸切です
今回はすぐに完売しちゃいましたが。。。。
次回は3月14日(日)に開催しますよぉ~
ご参加希望の方は今からご予約受付中ですぅ☆
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました(^^♪
とっても楽しかったしいつもおかみさんのブログを見てて、なかなか行きたくても行けない「いちい」さんにも行けて、満足でした。

ワインも10種類もホントにありがとうございました。
突然、ツレの仕事のシフトが変わり、朝の早い出勤になっていまって最後まで居れずに残念でしたが・・・

是非また参加もさせて頂きたいし「四門」ででも会えると良いですね。。。(*^_^*)
2010/02/15(月) 12:29 | URL | Paris Hilton #-[ 編集]
Re: Paris Hilton さんへ
こちらこそ~!
ありがとうございました~
あんな感じでアットホームにみんなでワインを楽しんじゃいます。
そして、そんな所に造り手も来ちゃいます(笑)
また、ぜひ!ご一緒しましょ~

> 是非また参加もさせて頂きたいし「四門」ででも会えると良いですね。。。(*^_^*)

はい!「四門」さんはご近所なのでまたお会いできそうですね~
2010/02/15(月) 19:56 | URL | ☆あ~ちゃん☆ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://achans.blog92.fc2.com/tb.php/367-144907ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック