fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
いよいよラストの日が来ちゃいました
DSC07566.jpg
グランヴァンセラー
 札幌市中央区南4条西4丁目ススキノラフィラ地下2階
 TEL:011-531-7777 
 FAX:011-531-7111

札幌ではみんな大好きなワインショップです
そして、名物店長「池田卓矢」氏が1月末を持って卒業します。
今日はその最終日とあって。。。
これは行かなくちゃ

DSC07565.jpg
店内の奥にあるカウンターでは一度は飲んでみたいワイン達がグラスで味わえちゃいます。
店長がバーカウンターに立つのも今日が最後☆
きっとみんなでわいわいと送り出してるんだろうなぁ~と思いながら。。。

DSC07586.jpg
今日は晴れの門出?
シャンパンマグナムが開いちゃってます

DSC07594.jpg
MOET CHANDON
 相変わらず美味しいですね~

池田店長を慕う皆さんとご一緒させて頂き、あれこれ飲んじゃいました
DSC07595.jpg
◆本日のバーコーナーは店長’s Special

DSC07572.jpg
Chateau Climens (シャトー クリマン)1989
 セミヨン100%の貴腐ワインです。
 何と飲み比べちゃいました!
 同じヴィンテージですが、状態違いです。
 どちらも甲乙付け難い。。。
 いいとこちょっと先取りしちゃったって感じです☆

DSC07567.jpg
VIEUX CHATEAU CERTAN (ヴュー・シャトー・セルタン)1975
 カベルネ・ソーヴィニヨン10%、メルロー60%、カベルネ・フラン49%
 ポムロール地区特級です☆

 DSC07569.jpg
見てください!この色

DSC07577.jpg
コルクにも威厳を感じます☆

DSC07576.jpg
DELAS FRERES HERMITAGE(ドラス フレール エルミタージュ)1995
 いつまでもまったり飲んでいたい白ワインでした~

DSC07571.jpg
おつまみをちょっとづつつまみながら。。。

DSC07591.jpg
今度はこんなのが開いちゃいます

DSC07584_20100202011627.jpg
Ch. Margaux(シャトー・マルゴー)1960
 ボルドー@カベルネ・ソーヴィニヨン
 
DSC07582.jpgDSC07585.jpg
ただただ素敵です☆ こんな貴重な体験はないですよね~
DSC07580.jpg
一緒にいらしたS山さんが大好きなワインです☆


DSC07588_20100202011504.jpg
Louis Jadot Beaujolais Villages Primeur(ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール)2006
 
DSC07587.jpg
旨かった~の一言☆

DSC07593_20100202013123.jpg
CHATEAU DULUC(シャトー・デュリュック)1997
 シャトー・ブラネール・デュクリュのセカンドだそうです。
 
DSC07596_20100202013738.jpg
◆CHATEAU SMITH HAUT LAFITTE(シャトー・スミス・オー・ラフィット)1990・1997

コレは飲んでないのですが、こんなのも開いちゃってました

DSC07590.jpg
この日の池田さんの蝶ネクタイは「きらきら」モードで素敵でしたよぉ~
(衣装屋さんで調達したんだって
新しい道を明日から進んで行くんですね~
でも、いつでも会えるから。。。また美味しいワインを教えて下さい☆
長い間お疲れ様でした~

DSC07597.jpg
ブルゴーニュはお任せ!の永井さんもこれから皆さんをお迎えしちゃいます
次なる人気者になっちゃいますね~
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://achans.blog92.fc2.com/tb.php/351-8115afd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック