
「餃子 de ワイン」


札幌市中央区南2条西8丁目DAIKOビル3F(南2条通り北向き)
今回は参加の皆さんのオリジナル餃子(もちろん!お気に入りのお店餃子も!!)を
持ち込んで、ワインと合わせて飲んじゃお~と

お料理はコストコで買い出しちゃいました








コストコのお料理はリーズナブルで美味しいです☆
そうそう!コストコと言えば…
8月のサンフランシスコにもありましたよぉ~
でも、コストコでは通じなかったです

COSTCO(発音は「t」はほとんど聞こえないので「コスコ」と聞こえます)~!と
英語圏に行った時には言いましょ~



焼き餃子あり、水餃子ありと・・・
餃子もいろいろと味わえちゃいました~

チョコチョコ動き回っていたので、今回はワインのエチケットは一枚ずつ撮れず(涙)

フランスあり、ニューワールドあり…
もちろん!国産ワインありです!
(あ~ちゃんは山梨のキザンワインを持って行きました~


こんなに飲んじゃったんですね~
いろんな品種も飲めて、餃子との相性も良かったですよぉ☆☆☆
ここ「イグレック」にはこんなレアなものもあります。


ワイルドターキーで47年のキャリアを持つ蒸留最高責任者・ジミー・ラッセル氏が
17年という熟成期間を重ねた原酒の中から特別に厳選した樽を、日本限定品として瓶詰。
全てナンバー付。ウッドボックスに入ってます。
香りもお味もスペシャルでしたよぉ~

餃子好きな私としては興味ある話です。何が合うのかまた教えてください
お陰さまでとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

お料理のお写真がどれも美味しそうで、あの楽しかった時間が蘇ってきました!

また美味しいワインと料理でご一緒させてくださいね♪

今回は色々な餃子があったので、白ワインでも赤ワインでも何でも
いける?~と言うのが結論です(笑)
お魚の餃子はふんわり優しい白ワインがお気に入りでした。
お肉にスパイスが効いた餃子にはずっしりと重たいニューワールドが個人的には
いいなぁ~って感じでしたよぉ~
もっともっとおうちで試してみたいですね~
突然のイベント開催だったので、こじんまりと楽しかったですね~
> また美味しいワインと料理でご一緒させてくださいね♪
今度は道産ワイン三昧でご一緒しましょ~☆
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)