fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…

国産ワインコンクールでは北海道ワインも検討しましたね~そんな「北海道ワイン」を支えているプロのぶどうの造り手さんが余市北海道にはたくさんいらっしゃいます。昨年からそんな皆さんと色々とお話し、何か…と思っていました。ぶどうの造り手の中には「余市で初めてワイン用のぶどうを手掛けた7人侍」(あ~ちゃんが勝手に付けちゃってますが)がいらっしゃいます。樹齢25年以上という古木もあったり先日もお打ち合わ...
◆余市のぶどうの不思議を探る畑ツアー&グロワーズディナー◆

9月26日(土)に開催の◆余市ぶどうの不思議を探る畑ツアー&グロワーズディナー◆
その中の一軒のぶどうの造り手「藤本毅さん」の畑から生中継があります!
明日の朝はみなさんチェックして下さいね~アップロードファイル


☆NHK『おはよう日本』 余市藤本農園から全国生中継のお知らせ!☆
 -------------------------------------
余市町で「葡萄作りの匠」として、欧州系葡萄品種だけにこだわった栽培を手掛ける
藤本毅氏と、その葡萄畑がNHKの朝のニュースで全国に生放送される予定です!

9月10日(木)朝7時台の『おはよう日本』の全国からの生中継コーナーにて、
藤本氏の温厚な人柄と、遠くに海を臨む丘陵地にある葡萄畑をご覧いただけます。

朝のお出かけ前にチェックです!
NHK『おはよう日本』 

そして、見て行きたくなっちゃった方は9月26日(土)
余市ぶどうの不思議を探る畑ツアー&グロワーズディナー◆にご一緒しましょ~
ご参加お待ちしていま~す!

200906DSC02876.jpg
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://achans.blog92.fc2.com/tb.php/158-aa28e077
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック