
皆様の「北海道のワイン」へのあつ~い思いを感謝感謝して☆
「☆道産ワイン応援団☆100名達成記念感謝祭」をやっちゃいました!
北海道内のワイナリーさんからも


今回の場所はいつもお世話になっている「コム・シェモア」
今日も古田シェフのおいしいお料理を北海道のワインの数々に合わせて頂いちゃいます



札幌市中央区南2条西5丁目仲通り
011-252-6666




毛蟹のフラン 砂肝のコンフィ 胡桃風味のソテー

時鮭の低温コンフィのポアレ
平目とスリミのクレープグラタン
ワインもあれやこれと飲んで頂いちゃいました~

北海道余市町の6戸のぶどう契約栽培農家さんが丹精込めて作るケルナーのワインです!
ロンドン「インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション2009」で銀賞受賞☆


爽やかな柑橘系果実の華やかな香りの100%自社畑の限定ワインです。
雪の結晶のエチケットが女の子に大人気☆


余市町登地区こだわりの契約畑 ケルナー100% シュール・リー4ヵ月
ぶどう農家さんと二人三脚で造ったこだわりの一本!


洞爺湖サミット開催地のロケーションが最高☆
生産量2万本の少量生産ワイナリー (今月のワイン王国にも掲載されてます!!)



完売品を皆さんにぜひ!飲んで頂きたくご用意しちゃいました☆
ご夫婦二人のお人柄がぶどう栽培にもあらわれてます。
2007年10月11日・23日収穫 自然酵母にて発酵
栃木県の「ココファームワイナリー」にて醸造。

白がでそろったところで

なんだろ???って声・・・
これなんですよ~




なんと! 「石狩」ラベルです

差し入れしてくれたダーリンに感謝です!!
道産ワインの歴史をちょこっと感じてもらいました~


そして、シェフ古田さんがお祝いという事で、何やらはじめてくれちゃいました


十勝牛フィレ肉のローストビーフ

赤ワインに突入ですぅ。

白と同じく自社畑のレンベルガー100%です。
果実の華やかな香りが素敵☆


こちらもまた、醸造家青木さんと余市のプロなブドウ栽培農家さんとのこだわりの一本です。
余市町登地区契約畑 ピノ・ノワール100% 6ヵ月樽熟成


今年4月にリリースしたばかりの注目のワイナリーです。
日本海に浮かぶ「奥尻島」で栽培されたぶどう100%
岩見沢市の「宝水ワイナリー」に委託醸造。


世界的にも珍しい「セイベル13053・ツヴァイゲルトレーベ・ドルンフェルダー・ロートベルガー」の
4種をアサンフラージュ。
歌志内産のぶどうのみを使用。


自社開発した山ぶどうの交配品種「ふらの2号」を使用。
栽培・醸造責任者の高橋さんは、異業種醸造からのアイデアマンでメーカーズディナーにも登場☆


お祝に「ワイナリーでしか買えないプレミアワイン」を頂きました!
(が・・・画像がなくて



チーズも美味しかったですぅ~

アロエのシャーベットとフルーツ盛り合わせ
気づけばこんなに飲んじゃってました~


そして、本日のゲストの皆さまです!


宝水ワイナリー@石塚さん 歌志内太陽ファーム@大床さん 千歳ワイナリー@青木さん
みなさまありがとうございました~!
これからも、もっともっと道産ワインを応援していきますよぉ~
一緒に応援団していきましょ~




この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)