fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
毎年この時期に販売されます(^_-)-☆

DSC098840001.jpg

さくら (共働学舎新得農場)

季節限定の「春」を感じるチーズです。
ほんのりとした桜の香りがふわっとして心地よい。。。
外は猛吹雪の札幌ですが。。。
束の間の春気分です☆
今年もほんわかをありがとうござます(^。^)y-.。o○

ヨーロッパで数々の賞を受賞したこの「さくら」は通販でも買えちゃいます(^_-)-☆

スポンサーサイト



DSC097040001.jpg


先週のトマムでは素敵な接客を受けて、とっても大満足でした。


ワインに合わせてのコース料理のフレンチやイタリアンもいいけれど。。。

たまには和食にワインも落ち着きます☆

そして、素敵なサービスがあったらもっともっと特別なディナーになっちゃいますね。


http://blog.gutabi.jp/special015/2012/01/004332.html
念願のアレをやっちゃいました(^。^)y-.。o○

DSC095760001.jpg

画像はあんまり関係ないっか(笑)

詳細はこちら。。。

☆ぐうたび☆
今年も開催です(^O^)/

【第19回】余市ワインを楽しむ会


余市産葡萄の生産者さん達が皆様に美味しいワインを知って頂きたいと
毎年開催しているイベントです。
あ~ちゃんもここ数年、お手伝いさせて頂いています(^_-)-☆

wa7.jpg

ワインを楽しむだけでなく、余市のみなさんの手づくりのお料理や
地元食材、地元の方々とのとっても暖かい時間が流れます。

毎年、参加者が増えて。。。
今年はちょっと大きな会場へ場所を移動します。

菴吝クゅ・繝ッ繧、繝ウ繧呈・ス縺励・莨・012_convert_20120112145305
今年も道産ワイン応援団でチケットお申し込み受け付けしています。
余市ワインを楽しむ会」と明記の上、お申し込み下さいませ。

☆余市のワインを楽しむ会☆


そして、恒例の道産ワイン応援団バスが札幌から出発します。
お問い合わせはこちらへ。。。
☆余市のワインを楽しむ会☆

北海道ワインを引っ提げて(笑)
東京でも道産ワイン飲んで頂いちゃいます(^_-)-☆

2012012900.jpg

お申し込みは。。。
☆北海道のワインの今を知る@東京☆

0001.jpg
楽しい美味しいが満載の日曜日!
みなさまお待ちしてま~す☆

皆さんのおうちのお雑煮はどんな感じですか?

うちでは出身地の関東風に北海道らしさをプラス(笑)

鶏出しおすまし仕立てのスープには隠し味の「みりん」を入れます。
(ってかみんな入れるのかな?)

大根・ニンジン・小松菜・シイタケとシンプルな内容。。。
そして、忘れちゃいけない「なると」☆

北海道の「なると」です!

どこが違うかお解りですかぁ?
他の地方にもこんな面白食材あるのかなぁ?


DSC02917.jpg
周りがピンクでなかの渦が緑の「なると」に注目(^_-)-☆
年末年始はみなさま、どのように過ごされましたか?

あ~ちゃんは。。。

風邪をひいてしまい。。。

でもでも、やっぱり温泉でゆっくりしたいぞ!と


DSC02759.jpg





函館に行きました~

カニ好きのダーリンのご希望で蟹三昧もまた(^_^;)

レポは後ほど。。。





今年も道産ワイン応援団で頑張りまっす(^O^)/