大変お待たせいたしました!
道産ワイン応援団布教活動の開催です

今回は、7月10日(土)に札幌で開催した
あの人気イベント
「蝦夷vinワインセレクション」のミニバージョンでの開催です。

スペシャルその1
北海道のワインをブラインドでテイスティング☆
その中から、好きなワインに投票するという参加型イベントです。
ワインを知ってる貴方は品種当て・ワイナリー当てしたり…
ワイン初心者の貴方は美味しいワインが探せちゃいます。
いつも飲んでたワインの印象が変わったり、実はこんなワインが好きだったり…
自分なりの楽しみ方が出来ちゃいます。
そんな「蝦夷vin」ワインセレクションを今回プチ開催☆
都内で選ばれる北海道のワインはどれになるか楽しみですね~

スペシャルその2
ただ今日本のワイン界で大注目の北海道のワイン☆
道外では中々お目にかかれないものもご紹介しちゃいます。
コンテストで白ワインを味わった後は、そのワインの種明かししながら、
北海道の今を感じるワインも楽しみましょ~
完売品・手に入らないワインなどもご用意しちゃいます☆
そして、今回は東北も応援したいと東北のワインもご用意。
ワインを飲む事で東北を応援しちゃいます
スペシャルその3
みなさんが投票して下さったワインの結果発表です☆
投票結果がどんぴしゃな貴方にはプレゼントをご用意しちゃいます

横浜の夜景と北海道の食材で道産ワインを楽しみましょう
日時:2011年8月26日(金)19:00~21:00
場所:北の味紀行と地酒 北海道 横浜天理ビル店
横浜市西区北幸1-4-1 横浜天理ビル25F
045-312-0511
会費:8,000円(お料理、ワイン代・義援金1,000円込)
限定:30名様(先着受付となりますのでご了承ください)
ご参加希望の方は下記をクリックし「ミニ蝦夷vin」とご記入下さいませ。
↓
☆ミニ蝦夷vinワインセレクションへ参加☆

道産ワイン応援団winecafé veraison(ヴェレゾン)では
毎晩色々なワインをご紹介しています。

道産ワインはもちろん!日本のワイン・海外ワインも自分の目で足でその土地を見た聞いた
ワインにまつわるお話しと共に味わって頂きたくついついお話しにリキが入ります(笑)
(人はそれを愛情と呼びます。。。(^_-)-☆)
左から…
◆さっぽろ藤野ワイナリー : CEPAGEシリーズ ヤマブドウ 2010
◆ドメーヌ・タカヒコ : ヨイチ・ノボリ キュムラ ピノ・ノワール 2009
◆エーデルワイン : 【限定醸造】早池峰神楽ワイン
◆熊本ワイン : マスカットベリーA樽熟2008
◆熊本ワイン : KISS KIKKA カベルネ (完売品) 北海道初上陸です。ヴェレゾンだけで味わえます。
◆機山洋酒工業 :キザン 赤 2009
◆エーデルワイン : 【限定醸造】いわて銀河葡萄園 赤
◆酒井ワイナリー: バーダップ樽熟成(赤)
◆月浦ワイン : ドルンフェルダー 2008
この季節、やっぱり「泡」や「白」は欠かせませんが。。。
お料理と一緒に赤もまた格別です(^_-)-☆

7月10日(日)開催した
蝦夷vinワインセレクション
皆さんが 好きっ

投票して下さった結果はこちらで発表されました!
結果発表~第二回 蝦夷vinワインセレクション
当日、行けなかったぁ~(;_:)というあなた☆
まだ、北海道のワイン知らない…というあなたも!
蝦夷vin受賞ワインフェアが開催されてます

この機会にみんなが選んだ北海道のワインを味わってみましょ~
開催場所はこちら

☆蝦夷vin受賞ワインフェア☆

昨日開催の

あなたが選ぶ北海道のワイン

沢山のみなさまに北海道のワインの今を感じて頂きました。
一部ではブラインドティスティング☆

みなさんの好きなワインに投票します。

「これ好き!」
「これはきっとケルナーだ!!」
「おっ!あのワイナリー?」
それぞれの楽しみ方で好きなワインを選んでいきます。
テイスティングが終了し、皆さんの投票が終わったら…
いよいよ二部へ突入です☆

今回はゴスペルシンガーMichiさんの歌声を聴きながら
道産食材満載のお料理と道産ワイン・東北のワイン・ドイツのワインを楽しみます。

今年の二部で初登場のこの方々☆
○ブルストよしだ
http://www.wurst-yoshida.com/
○市川燻製屋本舗
http://www2.ocn.ne.jp/~kunseiya/
○ちょびりこ。ジャム研究所
http://chobiricojam.blog116.fc2.com/
○道産ワイン応援団winecafé veraison
http://sapporo.100miles.jp/veraison/
道産ワインに合わせたおつまみを楽しんで頂きました☆
ご出店のみなさまありがとうございました!
道産ワインと道産食材満載のお料理そして音楽を楽しみながら
二部でのワインも次々と空いていきます(^_-)-☆
今回はレアなワインが多くなってしまい。。。
34アイテムのワインと一部のワインのお披露目確認となりました。
道産ワインを初め、東北のワインを飲んで元気のお届け、北海道ともゆかりのある日本人醸造家の
ドイツワインなど総勢56アイテム!!
みんなで少しずつ分かち合う幸せの瞬間です

そうしている間に…
いよいよ結果発表の時間です☆
あなたが選ぶ北海道のワイン

銅賞・銀賞・金賞のワインは…

☆銅賞☆
同点入賞3アイテムでした。
ふらのワイン…シャトーふらの
ミュラートゥルガウ 2010
YAMAZAKI WINERY…バッカス 2010
☆銀賞☆
月浦ワイン…ミュラートゥルガウ 2009

昨年の一位・二位を後にみごとに上位入賞です☆

この畑で育ったワインです☆
☆金賞☆
サッポロワイン…グランポレール北海道ケルナー辛口 2010

東京から駆けつけて下さったサッポロワインさんの受賞です☆

余市の協働契約栽培農家「弘津敏」さんを初めとした6軒の葡萄栽培家の方々と
サッポロ勝沼ワイナリーの醸造の思いが詰まったワインです。
今年も沢山のみなさまに楽しんで頂きました。
ご参加の皆様、ご協力頂きましたご関係者のみなさま、スタッフの皆様
そして、今回は参加出来なかったけどと思っている道産ワインファンの皆様、
道産ワインが気になっている皆様などすべてのみなさまに感謝です。
来年に向けての作戦会議がこの夜も続くのでした。。。
当日の模様は道産ワイン応援団公式サイトで後日お知らせさせて頂きます!
北海道のワイナリーへのツアーやセミナーなども企画中です。
また、道産ワインでご一緒しましょ~
「蝦夷vinワインセレクション」準備中のあ~ちゃんです。
今日はお店「ヴェレゾン」の店長が朝から急遽、帰省することになり

あちこちご挨拶に回ったり、準備などであっという間にこんな時間になっちゃいました(汗)
(早く寝ないと明るくなっちゃうぞ~)

たっくさんのワインがどんどん到着して。。。
今年は一部のブラインドワイン・二部のご紹介ワインを合わせると
55アイテムにもなっちゃいました

中々お目にかからない物などもあり。。。
みんなで分かち合いたいと思ってます。
東北のワインを飲んで元気もお届けです!!
そんな、蝦夷vinワインセレクションの前売チケットは明日まで受付中です☆
(当日でも受け付けしております。ご都合よろしければいらして下さいね~)
今年は。。。
大変! 一部より二部で飲んで頂きたいワインが盛りだくさん!!

一部のテイスティングは20種類くらいです。
ですが。。。
ここで一気に飲んではいけません(笑)
何たって、テイスティングですし。。。
二部には新しい道産ワインはもちろん!

北海道@余市の葡萄を使った未発売ワイン
これからワイナリーになるワイン☆
なかなかお目にかかれないドイツの日本人醸造家のワイン☆

この方の葡萄のワインも☆

そして、北海道から元気のお届けをする「東北のワイン」が大集結です!
このチャンスをお見逃しなく(^_-)-☆
ご参加はこちらから…
【第二回】蝦夷vinワインセレクション
あなたが選ぶ北海道のワイン
第二回 蝦夷vinワインセレクション
二部では音楽と一緒に道産ワインと道産食材を楽しみます。
そして、今回その音楽を担当して下さる方がこの方☆

ゴスペルシンガー michiさん
彼女の唄を二年前に聞いた時、ぜひ!皆さんにもこの唄声を届けたい☆と
思ってしまいました。。。
そして、今回の実現です!
ゴスペルのイメージをも変えてしまうその唄声を
堪能しながらワインを味わえます。
楽しみですね~

7月10日(日)13時受付開始
あなたが選ぶ北海道のワイン
第二回 蝦夷vinワインセレクション
あなたが選ぶ北海道のワイン
第二回 蝦夷vinワインセレクション
7月10日(日)13時集合です。

一部ではワインの銘柄を隠した「ブラインドテイスティグ」で
好きなワインに投票していきます。
「このワイン好きだなぁ~」
「おっ!これは○○ワイナリー?」
「これは絶対にケルナー!!」などなど。。。
自分なりの楽しみ方が出来ちゃいます☆

☆昨年の登場ワインです☆
二部では一部に出たワインのお披露目&その他のワインも登場します。
北海道の今のワインが一同に味わえるチャンスです☆




その他にも満載です☆
そして東北のワインも今回はご紹介!
ワインを飲む事で北海道から元気をお届けします。
そんな活動に賛同して下さった「ドイツの日本人醸造家」浅野秀樹さんのワインも登場~
道外からも北海道の葡萄を使ったワインなど様々な北海道とのかかわりを知って頂きます。


素晴らしい景観の北海道の葡萄畑を感じながら。。。
ワインを楽しめますね~
お家ワインに是非おすすめのおつまみも登場!
○ブルストよしだ
http://www.wurst-yoshida.com/
○市川燻製屋本舗
http://www2.ocn.ne.jp/~kunseiya/
○ちょびりこ。ジャム研究所
http://chobiricojam.blog116.fc2.com/
○道産ワイン応援団winecafé veraison
http://sapporo.100miles.jp/veraison/
チケットは下記にて発売中です。
● 道産ワイン応援団winecafé Veraison
札幌市中央区南2条西5丁目東宝プラザ1F 狸小路HUG内
011-233-3950
● グランヴァンセラー
札幌市中央区南4条西4丁目 すすきのラフィラB2
011-531-7777
● THE WINE CLUB
札幌市中央区南4条西3丁目ニュー北星ビル9F
011-241-6208
● 道産ワイン応援団 蝦夷vinワインセレクション事務局
Tel:011-211-5239 Fax:011-219-7008
mail : ezovin@dosanwine.jp
サイトでのお申し込みはこちら↓
http://dosanwine.jp/event/?p=46
「ブログ見たよ!」のコメントで前売りチケットお取り置きしちゃいます(^_-)-☆