fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…

メリクリ準備中~
スポンサーサイト



収穫も終わり、只今仕込真っ最中の北海道ワイン造り。。。
年明け前の剪定が忙しい時期ですね~
こんな一年の終わりも北海道ワイン造りならではです。
(道外のほとんどは年明けに剪定しますもんね~)
土野農園_R

そんな中、道産ワイン応援団の取材をして頂きました~

「北海道人」

今回は道産ワイン応援団の活動色々を追って下さいましたよ~

記事はこんな感じです☆

嬉しいですね~
感謝感謝です☆☆☆

年明けもワインなイベントが盛りだくさんです!
皆様とご一緒出来るのが楽しみですぅ~
毎年恒例のスペシャルイベントが今年もやってきます

2010ワインフェスタ シェル_03_R

前売り券は500円分お得になってます。
お申し込みはお早めに~

もちろん!あ~ちゃんも出没してます。
去年同様、ワイナリーブースにいるかもです(笑)
皆様、一緒に楽しみましょ~

昨年の模様はこちらです
   ↓
北海道17ワイナリーフェスティバル
巨匠をしのんで今年はゆったり、まったりと飲んでます

DSC04020_R.jpg
マルセルラピエール ボジョレー・ヌーヴォー 2010 】
 フランス/ブルゴーニュ
■品種:ガメイ
■有機栽培、自然酵母発酵、瓶詰め時ノンフィルター

いつもながらにかわゆいエチケット☆
今年が最後ですね~
でも、きっと巨匠の味をアレンジした素敵な作り手がどんどん現れますよ~

DSC04011_R.jpg


DSC04022_R.jpg
ヴルストよしだ」さんのパテにぴったりです☆☆☆

DSC04006_R.jpg
こんなイラスト好きだなぁ~

たまについつい飲みたくなっちゃうワインです

DSC03260_R.jpg
四恩醸造 ブーケ 4015 キュヴェ プティ×2 赤


品種:カベルネとカベルネ・フラン主体。
いつものブーケとはちょっと違って、600本のみの限定生産です。
ちなみに4015=2007+2008なんだって
DSC03263_R.jpg

プチプチした微発泡が心地良いです☆

2007年にワイナリーが出来た時。。。
横浜のナザレ幼稚園&勝沼醸造とキーワードのダブルパンチ
そして、このワインときたら目が離せません☆☆☆
鵡川で「ししゃも」☆
収穫やらなんやらと。。。この時期は何だかバタバタですね~(笑)

リフレッシュを兼ねて。。。
旬の「ししゃも」を食べに行きました~

向かった先は「鵡川
やっぱ「ししゃも」は鵡川でしょ(笑)

DSC03200_R.jpg
店先にはすだれにずら~っと「ししゃも」が
Lサイズのメスは「エルメス」というらしいです

DSC03177_R.jpg
どれにしようかなぁ~
ここのお店では店内のホットプレートで焼いてその場で食べられちゃいます☆


DSC03178_R.jpg
ししゃも寿司」もやっぱ食べたい


DSC03201_R.jpg
こんな感じで「ししゃも」を選んで店内に持って行きます


DSC03181_R.jpg
ホットプレートに乗せられた「ししゃも」を焼いていきます。
ジュージューしてきたら裏返して。。。


DSC03197_R.jpg
美味しそ~


DSC03187_R.jpg
ししゃも寿司はとろ~りと口の中で溶けちゃいます☆ 美味~~~


DSC03189_R.jpg
ししゃもを巻いた「お漬物」


DSC03191_R.jpg
丸ごと一匹入った「ししゃも汁」


DSC03203_R.jpg
お土産もしっかりとゲット☆


DSC03208_R.jpg
ふ~ん
お勉強にもなりますね~


まだまだ「ししゃも」は食べられますよぉ~
この時期は鵡川に行かなきゃですね