fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
ビオディナミは正直苦手な部門で・・・ふるーつ☆Cultivation・汗(小)
でも、美味しいビオに出会うと嬉しくなりますやじるし
DSC03770.jpg

先日の大丸@ワインフェアにも出品してましたね~
今日はピリ辛なお料理に合わせちゃいましたやじるし

DSC03772.jpg
アップロードファイルドメーヌ・マルクテンペ・ピノ・ブラン・ツェレンベルク 2006 (アルザス・白)
 ピノブラン100%
 樹齢平均30年という畑はビオディナミ
 雑草がすくすく育ち、大きなカタツムリなんかも住んでるそうです。
 (なんだか岩見沢@中澤さんとこみたいで素敵ハート
 収穫はもちろん手摘☆道産のワイナリーのほとんどもこんな感じですね~
 フィルターなし、大樽で2年熟成してるお勧めな一本ですにっこり
スポンサーサイト



10月10日(土)開催「☆余市のぶどうの造り手の秘密を探る・・・グロワーズディナー☆」アップロードファイル

当日お伺いするグロワーズ藤本毅さんをご訪問しました!
DSC03141.jpg

ぶどう造りの」と言うとちょっと怖いかなぁ~
なんて思っちゃいますがぶどう
お人柄はこんなに優しい方ですにっこり
DSC08012.jpg

そんな藤本さんの畑ではいよいよ収穫が始まります。
一年間のぶどうの成果がこの時に試される時期です。

DSC03142.jpg DSC03148.jpg
            DSC03144.jpg

ぶどう達もすくすく育っています。
このぶどう達は「北海道ワイン」「天橋立ワイン」などに行くんですね~

DSC03152.jpgDSC03140.jpg

こちらの畑は景色もとっても壮観です☆
気持ちのいい時期でもありますね~

10月10日(土)開催の◆余市のぶどうの不思議を探る畑ツアー&グロワーズディナー◆ では
畑めぐりの後、グロワーズ達が造ったぶどうのワインを楽しんじゃいます。

そしてなんと☆ 収穫したワイン用ぶどうも今回特別にみなさまに召し上がって頂けちゃいますやじるし
レアなワインもご用意してお待ちしてま~す☆

1e67ba0e6307cc67d17a95cee2e65b3b_2.jpg200904DSC07318.jpg

詳細はこちら
   →◆余市のぶどうの不思議を探る畑ツアー&グロワーズディナー◆

お申込み希望の方はこちらへ⇓ 
☆大好きワイン応援団☆
9月30日(水)21時30分からのNHKラジオ第一放送で
「もぎたて!北海道」(キャスター 神田山陽さん)がオンエアーされます絵文字名を入力してください
北海道の秋のワインツーリズムの模様が紹介されますよ~
「もぎたて!北海道」

お知り合いの方々のインタビューもあるみたいで…
これは聞かなくちゃですやじるし

gws45489377_20090930103031.jpg
先日のアナケナ@リースリングに続きやじるし
今回もアナケナ飲んじゃいましたにっこり

DSC03710.jpg
アップロードファイルアナケナ シングルビンヤード ヴィオニエ 2008 (レゼルバ)
 ANAKENA SINGLE VINEYARD (25%を樽発酵、樽熟成4ヶ月)
 フランスワインとでも負けてない柔らかでふくよかな味わいにやられちゃいましたLOVE
 単一畑にこだわったこのシリーズはどれもお勧めですね~
 札幌グランヴァンセラーにて購入です!
いつもの大好きなお店「醸造's BAR the WINE CLUB 」へ行ったら
「明日はお手伝いで行ってま~す!!」と言うことで・・・
ただ今開催中の「大丸ワインフェアー」@札幌に行ってきました~!

DSC03698.jpg
DSC03668.jpg

どれどれ~美味しいワインはどこかなぁ~と物色しているとじー

DSC03669.jpg
あれ?
高畠さん?
DSC03670.jpgDSC03671.jpg
DSC03672.jpgDSC03675.jpg
山形県@高畠ワイナリー
ワイン会などでも人気のワインの数々にLOVE
(実はストックあったりしちゃってます(秘)
去年ワイナリーに伺ってからますますファンになっちゃったワイナリーさんですやじるし
そして、高畠ワイナリー@高橋さんも販売しちゃってますアップロードファイル
DSC03674.jpg
「今回札幌は初めてなんですよぉ~!」
前回お会いしたのは横浜でしたね~
またまた色々と飲ませて頂いちゃいましたにっこり

いろんな国のワインが盛りだくさんの今回のワインフェア飛行機
ブース毎にお知り合いも居たりで・・・
次々飲んじゃいますクラッカー

DSC03678.jpgDSC03676.jpg
「大男伝説」のドメーヌ・デゥ・グラン・ジャケ  

DSC03679.jpg
かわいいエチケットのアンリ・ミラン

DSC03683.jpg
ポップなエチケットのラ・パッション
DSC03684.jpg
そんなビオワインがずらり・・・
ビオはあまり得意ではなかったりする事があるのですが・・・
さすがの品揃えって感じで美味しいビオが勢ぞろいしてました~クラッカー

DSC03685.jpg
TRRRELL'S @オーストラリア(ハンターバレー)
今年のお正月に行ったワイナリーさんも来てましたLOVE

DSC03687.jpg DSC03688.jpg
FRATELLI REVELLO イタリアのバローロ・ボーイズのお一人だそうですイタリア国旗
国産ワインのウスケボーイズみたいだぁ~うしし

DSC03691.jpgDSC03692.jpg
DSC03694.jpg
次から次へといっしゃいますやじるし
そんなブースにはご近所の酒屋さんがじー

DSC03695.jpg
お味噌でもおなじみ「紅一点」  蔵太郎のソムリエ阿部さんです!

DSC03696.jpg DSC03697.jpg
グラシア・デ・チレ チリワインです。
インポーターは明治屋@私の生まれた町ですにっこり

ドンだけ飲むんだいって感じであちこち歩き回っちゃいました。。。

ワインも仕入れ・・・
最後に登場は「醸造's BAR the WINE CLUB 」の工藤店長~
DSC03699.jpg
お疲れ様でした~!

大丸ワインフェアは本日17時までやってま~すアップロードファイル
リーズナブルで美味しいワインを発見じー

DSC03378.jpg
Anakena Riesling 2006 (アナケナ リースリング 2006) MAULE VALEY
チリワインってコスパがいいですよね~
これぞ!リースリングって感じですっきり爽やかでした~やじるし

DSC03380.jpg
札幌ではグランヴァンセラーで買えちゃいます!
SNS mixi で開催中です音符

クイズ☆ノムリエのワイン検定

登録してないと出来ませんが…笑いと汗
めちゃ面白いです。お勉強にもなります(笑)

100点満点取っちゃいました~!

この際登録しちゃおう!って方はご相談に応じます(笑)
200906DSC02874.jpg


余市のぶどうの不思議探索ツアーアップロードファイル
みんなで飲んじゃうワインを仕込んでいるワイナリーさんのHPに出ちゃってますやじるし

美味しいワインを当日は皆さんと飲めますね~アップロードファイル

掲載記事はこちら・・・
天橋立ワイン
北海道内のワイン関係イベントのお知らせです☆
各、青色の文字をクリックするとワイナリー・詳細ページが開きます!
チェックしてどんどん参加してくださいませ音符
あ~ちゃんもあちこち参加しちゃってます。見かけたら声かけてくださいね~にっこり


アップロードファイル9月18日(金)~10月4日(日)
  ☆オータムフェスト2009
   7丁目会場にて、道内ワイナリーが出展
   [参加ワイナリー(予定)]
   十勝ワイン / 余市ワイン / ふらのワイン / 千歳ワイナリー / おたるワイン / はこだてワイン /
   富岡ワイナリー / 宝水ワイナリー / サッポロワイン / マオイワイン / うたしないワイン /
   おとべワイン
   [数量限定提供予定]
   山崎ワイナリー / 月浦ワイナリー / 奥尻ワイナリー


アップロードファイル10月2日(金)~4(日)10:00~17:00
  ◆ 北海道フェア in 代々木
   お問い合わせ先
     北海道フェア実行委員会事務局 03-3573-8063 


アップロードファイル10月10日(土)
 ☆道産ワイン応援団
  10:00~ ☆余市のぶどうの造り手の秘密を探る・・・グロワーズディナー☆ 
  国産ワインコンクールでも数々の受賞を生み出す「余市のぶどうの匠・グロワーズ」の畑を
  たずねます。もちろん!そんなワインが買えるお店や余市近辺の海鮮満載のランチをご案内。
  夜は、グロワーズ達のレアなワインをご用意してのグロワーズディナーです!
  ☆余市のぶどうの造り手の秘密を探る・・・グロワーズディナー☆

  ◆日時:10月10日(木)10:00~21:30
  ◆場所:余市のグロワーズの畑・エーヴランドホテル
  ◆費用:お一人様12,000円 (畑ツアーのみ4,500円・グロワーズディナーのみ7,500円)
  ◆申込:  ☆道産ワイン応援団☆


アップロードファイル10月11日(日)10:00~、11:30、13:00、14:30(毎回30分程度)
  ☆十勝ワイン☆
  ◆フォルテピアノコンサートinワイン城
   ◆場所 ワイン城地下2階 地下熟成室
   ◆費用 無料
   ◆演奏 渡邊 孝子さん


アップロードファイル10月12日(月・祝)
   受付…9:00~9:30
   収穫…受付後~11:00
 ☆十勝ワイン☆
  ◆ブドウ収穫体験
   十勝ワインをより身近に感じていただこうと「ブドウ収穫体験」を開催。
   収穫終了後(11:00~12:00)に希望者の方を対象に特別ガイドツアーも実施。

  ◆場所 ワイン城・工場東側ブドウ畑
  ◆人数 50名程度
  ◆申込 10月5日(月)~10月9日(金)に栽培係
    (電話015-572-4093)へ申込みください。
  ◆持参  軍手またはゴム手、長靴は各時持参してください。
  ◆その他 ・雨天時は中止となります。



アップロードファイル10月15日(木)17:00~21:30
  ☆北海道ワイン☆ 
   ◆第8回 小樽バイン 初しぼりワインカーニバル 
   「おたる初しぼり」をメインとした「第8回小樽バイン 初しぼりワインカーニバル」が開催されます。5種類のワインが、90分飲み放題。
   お問い合わせ先
    小樽市色内1丁目8-6 小樽バイン 0134-24-2800


アップロードファイル10月31日(土)
  ☆ばんけい峠のワイナリー
   テイスティングと販売   10時~16時
   場所:ばんけい峠のワイナリー  札幌市中央区盤渓201-4


 【10月の全国物産展】
  ☆北海道ワイン☆
  ☆十勝ワイン☆
  ☆ふらのワイン☆
  ☆はこだてわいん☆  

 上記の情報は、予告無く変更になる場合があります。
 お出掛けの際には事前に各HPなどでもチェックして下さいませにっこり
(ワイナリー順不同)
20090924180658
やっぱり道産ワイン飲んじゃいます(^_-)-☆
月浦ミュラー~山崎バッカス~次は…
クリサワブラン、本日リリースですo(^-^)o
中澤ウ゛ィンヤード@10~16時営業してますよ~!
[本日リリースです!]の続きを読む

道産ワイン三昧ですo(^-^)o...
オータム電車中~!

[オータム電車乗っちゃいました☆]の続きを読む
第2弾 ◆余市ぶどうの不思議を探る畑ツアー&グロワーズディナー◆

この時期ならではの「ぶどうの不思議探索ツアー」の第二弾開催ですやじるし

北海道ワイン」を支えているプロのぶどうの造り手さんが
余市北海道にはたくさんいらっしゃいます。

昨年からそんな皆さんと色々とお話し、何か…と思っていました。

ぶどうの造り手の中には「余市で初めてワイン用のぶどうを手掛けた7人侍」
(あ~ちゃんが勝手に付けちゃってますが)がいらっしゃいます。
樹齢25年以上という古木もあったり アップロードファイル
先日もお打ち合わせに伺った時には色づき始めてましたよぉ~
昨年収穫された、そんなぶどう達は今年の国産ワインコンクール
数々の賞を受賞しちゃいました 金トロフィー
0827DSC02484s_20090909002100.jpg

今回、そんな皆さんのぶどう畑にお邪魔出来る事になりました!
(通常は見学不可の場所の為、お問い合わせはあ~ちゃんまでお願いします)
200906DSC02874.jpg

収穫真っ最中のこの時期にぶどう畑を巡ってみませんか?
プロの方にもぜひ!見て頂きたい場所です。
広大な畑はまるで海外の様です じー
国内では北海道だから…なのかも知れませんね!
道外の方にもぜひ!見て頂きたいですぅ
景色も壮大で、癒しの場所でもありますね~
そして、何といっても今の時期・ぶどうがなっているこの時期ならではの
景観は見逃せませんね~

ぶどう畑を堪能した後には、7人侍の皆さんとご一緒に
グロワーズディナーの開催です!
7人侍の造ったぶどうから出来た数々のワインとフレンチのマリアージュ
楽しみですね~
そして、今回は!!「ワイン用のぶどう」も試食出来ちゃいます アップロードファイル
(秘密ですよぉ~って聞こえてるって(笑)

この時期ならではの畑のツアーにご一緒しましょ~


日時:10月10日(土)札幌駅10:00集合 
 
場所:余市のぶどうの造り手さんの畑&エーヴランド

会費:12,000円
   (ツアー代金(ランチ代各自負担)・お料理・ワイン代含む)

定員15名

コースは…
札幌駅集合
  ⇓
余市 畑巡り
   ランチ(海鮮三昧の後は地元産直のお買い物も出来ちゃいます!)
   畑巡り
   余市産ぶどうのワインが買える店「中根商店」さん
   グロワーズディナー
      余市産ぶどうのワインを飲みながらグロワーズの皆さんと
      楽しんじゃいましょ~
   札幌方面に送迎
200906DSC02882.jpg


グロワーズディナーのみのご参加☆
   (JR余市駅→エーヴランドまでの無料送迎が利用出来ます。)
 
   時間:18:00~20:30
   場所:エーヴランド
      余市郡余市町登町2361-1
      0120-55-3941
   会費:7,500円
   定員:20名

☆畑めぐりのみご参加☆
   時間:10:00~17:30
   場所:札幌駅集合・余市駅解散
   会費:4,500円

   …ワインリストは7人侍のワインです~

7人侍のご紹介(順不同)

 藤本さん…北海道ワイン天橋立ワイナリーの契約栽培
         「葡萄作りの匠」のワインでご存知の方も多いかと。
         ぶどうの神様のような方です。あちこちから修行に来る方も
         いらしゃったり…先日もテレビ中継がありました!

 田崎さん…天橋立ワイナリーの契約栽培
         国産ワインコンクールで受賞しちゃいました!
         ちょいわるオヤジ的な素敵な方です。

 土野さん…はこだてわいんの契約栽培
         こちらも国産ワインコンクールで受賞です!
         25年超のピノノワールが圧巻です。

 木村さん…グレイスワインの契約栽培
         千歳ワイナリーのワインのパワーアップの陰にこの人あり!
         こちらのピノも素敵です!

 中井さん…はこだてわいんの契約栽培
         「生産者証明ワイン」にもなっているイケ面栽培家です。
         ぶどうだけでなく、中井観光農園として色々なフルーツの
         達人です。

 安芸さん…十勝ワインの契約栽培
         りんごの木に隣接したぶどう畑が素敵です。
         シャイな瞳に光るプロ魂がカッコイイです。

 広瀬さん…十勝ワインの契約栽培
         ぶどう以外にも忙しい方ですが、プロを感じます。
DSC02875.jpgDSC02831.jpg
DSC02881.jpg


今回を逃すとこの時期のぶどう巡りは来年になってしまいます。
みなさまのご参加お待ちしていま~す!

PS/お泊まりご希望の方はお知らせくださいませ。
 温泉もあり、とっても素敵なホテルですよぉ。私も去年泊まりました!
 一泊朝食付 ツイン :おひとり様 9,000円  

コメントに「一日参加・畑巡りのみ・グロワーズのみ」を記載の上 お申し込みくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みはこちら絵文字名を入力してください
第2弾 ◆余市のぶどうの不思議を探る畑ツアー&グロワーズディナー◆

みなさまのご参加お待ちしていま~すふたば
      
20090919193126
道産ワイン三昧ですo(^-^)o
9月18日(金)~10月4日(土)までのロングラン開催やじるし
さっぽろオータムフェスト2009
logo.png
大通公園4丁目から8丁目までを沢山のイベントで埋め尽くしますハートお目当てはやっぱり「道産ワインアップロードファイル

gran.jpg

4丁目会場には「オフィシャルワイン」も売ってます。
wine_20090919171441.jpgsecuredownload.jpg
中身は岩見沢市にある「宝水ワイナリー」の甘口ロゼ!

ガイドブックをゲットしたらお目当ての7丁目にGO~!

道内11ワイナリーワインが飲めちゃいます☆
09-40.jpg
[参加ワイナリー
十勝ワイン / 余市ワイン / ふらのワイン / 千歳ワイナリー / おたるワイン /
はこだてワイン / 富岡ワイナリー / 宝水ワイナリー / サッポロワイン / マオイワイン
/ うたしないワイン / おとべワイン
[数量限定提供]
山崎ワイナリー / 月浦ワイナリー / 奥尻ワイナリー

[札幌ドーム行っちゃいました(^O^)/]の続きを読む
20090917194404
頑張れファイターズo(^-^)o
先日の「北海道新聞」にお知り合いがじー

すぐにメールしちゃいました!
山梨ワイナリー&ぶどう栽培の記事でしたが・・・
北海道とVS的な感じなのでしょうか・・・
注目されてるってことですよね~
どちらもやじるし

DSC03011.jpg
[お知り合いが新聞に!]の続きを読む
いつものワインではありませんが・・・
北海道にはこんな素敵なワインもありますLOVE
DSC03209.jpg
マグカップ増毛シードル
 増毛フルーツワイナリー (増毛郡増毛町)
 りんごワインです☆
 本場フランスでは「ガレット」(そば粉のクレープ?)と一緒にカフェオレカップで楽しんじゃうそうです!

何種類かあるナンバリングされた瓶はの中身は
りんごのブレンド具合により味わいが異なるそうです。
こんなに色々なバリエーションがあるなんて素敵ですやじるし

今日は#0006(中口)と
DSC03212.jpg

#0007(ブリュット 辛口)
DSC03213.jpg

どちらもすぅ~っと飲めちゃいます。
お休みの日のブランチなんかに飲んじゃうのも最高うしし

DSC03211.jpg
こんなあったかいコメントも嬉しいです☆
20090913114534
元気なぶどう達にも会えましたo(^-^)o
20090912143805
これからレアなワイナリーツアー開催しま~すo(^-^)o
20090912125942
これから富良野に向かいます☆
ふらのワイン」にてワイナリーツアーです!
実況中継出来るかなぁ~

では!行ってきま~す☆☆

国産ワインコンクールでは北海道ワインも検討しましたね~そんな「北海道ワイン」を支えているプロのぶどうの造り手さんが余市北海道にはたくさんいらっしゃいます。昨年からそんな皆さんと色々とお話し、何か…と思っていました。ぶどうの造り手の中には「余市で初めてワイン用のぶどうを手掛けた7人侍」(あ~ちゃんが勝手に付けちゃってますが)がいらっしゃいます。樹齢25年以上という古木もあったり先日もお打ち合わ...
◆余市のぶどうの不思議を探る畑ツアー&グロワーズディナー◆

[☆NHK『おはよう日本』 余市町藤本農園から全国生中継のお知らせ☆]の続きを読む
国産ワインコンクールでは北海道ワインも検討しましたね~
そんな「北海道ワイン」を支えているプロのぶどうの造り手さんが
余市北海道にはたくさんいらっしゃいます。

昨年からそんな皆さんと色々とお話し、何か…と思っていました。

ぶどうの造り手の中には「余市で初めてワイン用のぶどうを手掛けた7人侍」
(あ~ちゃんが勝手に付けちゃってますがうしし
がいらっしゃいます。
樹齢25年以上という古木もあったりじー
先日もお打ち合わせに伺った時には色づき始めてましたよぉ~
昨年収穫された、そんなぶどう達は今年の国産ワインコンクールで
数々の賞を受賞しちゃいましたやじるし
0827DSC02484s_20090909002100.jpg

今回、そんな皆さんのぶどう畑にお邪魔出来る事になりました!
(通常は見学不可の場所の為、お問い合わせはあ~ちゃんまでお願いします)

収穫直前(もしかしたら収穫真っ最中)のこの時期に
ぶどう畑を巡ってみませんか?
プロの方にもぜひ!見て頂きたい場所です。

ぶどう畑を堪能した後には、7人侍の皆さんとご一緒に
グロワーズディナーの開催です☆
7人侍の造ったぶどうから出来たワインと道産食材フレンチのマリアージュきらッッ
楽しみですね~やじるし
そして、今回は!!「ワイン用のぶどう」も試食出来ちゃいますアップロードファイル
(秘密ですよぉ~LOVEって聞こえてるって(笑)
200906DSC02874.jpg

この時期ならではの畑のツアーにご一緒しましょ~

 日時:9月26日(土)札幌駅10:00集合予定
 場所:余市のぶどうの造り手さんの畑&エーヴランド

 会費:13,000円(ツアー代金(ランチ代各自負担)・お料理・ワイン代含む)

コースは…
札幌駅集合→余市(畑巡り・ランチ・グロワーズディナー)→札幌方面に送迎

 ☆グロワーズディナーのみのご参加も承ります。
   (JR余市駅→エーヴランドまでの無料送迎が利用出来ます。) 

   時間:18:00~
   場所:エーヴランド
      余市郡余市町登町2361-1
      0120-55-3941
      http://www.a-brand.jp/
   会費:8,000円
   定員:20名

   …ワインリストは後日ご紹介します。7人侍のワインですよぉ~
200906DSC02882.jpg

◆7人侍のご紹介◆(順不同)

アップロードファイル 藤本さん…北海道ワイン・天橋立ワイナリーの契約栽培
         「葡萄作りの匠」のワインでご存知の方も多いかと。
         ぶどうの神様のような方です。あちこちから修行に来る方も
         いらしゃったり…

アップロードファイル 田崎さん…天橋立ワイナリーの契約栽培
         国産ワインコンクールで受賞しちゃいました!
         ちょいわるオヤジ的な素敵な方です。

アップロードファイル 土野さん…はこだてわいんの契約栽培
         こちらも国産ワインコンクールで受賞です!
         25年超のピノノワールが圧巻です。

アップロードファイル 木村さん…グレイスワインの契約栽培
         千歳ワイナリーのワインのパワーアップの陰にこの人あり!
         こちらのピノも素敵です[m:66]

アップロードファイル 中井さん…はこだてわいんの契約栽培
         「生産者証明ワイン」にもなっているイケ面栽培家です。
         ぶどうだけでなく、中井観光農園として色々なフルーツの
         達人です。

アップロードファイル 安芸さん…十勝ワインの契約栽培
         りんごの木に隣接したぶどう畑が素敵です。
         シャイな瞳に光るプロ魂がカッコイイです。

アップロードファイル 広瀬さん…十勝ワインの契約栽培
         ぶどう以外にも忙しい方ですが、プロを感じます。

今回を逃すとこの時期のぶどう巡りは来年になってしまいます。
みなさまのご参加お待ちしていま~す!
200906DSC02876.jpg


PS/お泊まりご希望の方はお知らせくださいませ。
 温泉もあり、とっても素敵なホテルですよぉ。私も去年泊まりました!
 一泊朝食付 ツイン :おひとり様 9,000円 です。

お申込み希望の方はこちらへ⇓ 
☆大好きワイン応援団☆
北海道ワインツーリズム」のワイナリーツアーのガイドをしてきちゃいますやじるし

行先は…
① 宝水ワイナリー
② 山ワイナリー
③ マオイワイナリー
④ 歌志内太陽ファーム

見かけた方は「あ~ちゃん☆」と叫んで下さいませうしし

gws45489377.jpg

今週の日曜日!「9月6日(日)に北海道岩見沢市にある宝水町でお祭りがありま~す。」と宝水ワイナリーさんからご連絡いただきました~「宝水トレジャーフェスティバル」日時:9月6日(日)午前11時から午後4時場所:宝水ワイナリー施設内および野外清丘園による和太鼓演奏、コルクゲーム、餅つき、北海道教育大学岩見沢校の学生によるミニコンサート、丸太切りゲームなど盛りだくさんのイベントが行われるそうです。野外では...
宝水ワイナリーのお祭りで~す!!

[☆宝水トレジャーフェスティバル2009☆]の続きを読む
先日の国産ワインコンクールの表彰式にも参加しちゃったあ~ちゃんですにっこり
今年も北海道チームからの受賞ワイン
沢山の皆さまに飲んで頂けて嬉しい限りでした~
0827DSC02484.jpg

これはお祝いしなくちゃと
札幌にある「祥瑞さっぽろ」の店主 松岡さんとお話した所、
開催が決まっちゃいました~
0827DSC02740.jpg

●日時:2009年9月21日(月・祝) 18:00~

●場所:祥瑞(しょんずい)さっぽろ 
    北海道札幌市中央区南三条西3丁目 プレイタウンふじ井ビル 3F
    011-827-2008

●定員:限定16名

●参加費:8,000円

ワインリストはこちらを予定していま~す☆

○(泡)はこだてわいん
  銀賞   香り仕込みケルナーSparkling 2007
   都内の「北海道ワイン飲んじゃお会」開催時にも
   人気だった泡が受賞しました~

○(白)北海道ワイン
  金賞   鶴沼トラミーナ 2007
   北海道チームとして大健闘の金賞受賞です

○(白)ふらのわいん
  銅賞   シャトーふらの白 2008
   今回のシャトーは一味も二味も違ってます

○(白)月浦ワイン
  銅賞   ミュラートゥルガウ 2007
   毎回受賞のワインを造り続けちゃう岸本さん自慢の一本です! 

●(赤)天橋立ワイナリー
  銅賞   レジェント 2007
   ワイナリーとしては北海道ではありませんが、このワインは
   余市さんのぶどう100%のワインです。
   昨年、余市に伺った時に発見☆ 
   皆さんにも是非!味わって頂きたい☆  
   余市のぶどうの造り手のプロ魂を見せ付けられちゃいました~ 

その他にも人数により、選定中ですぅ。

 こんなワインと一緒に「祥瑞」のイケメンシェフがとっておきの
 道産食材・魚貝をふんだんに使った
 道産ワインにぴったりなマリアージュを楽しんで頂いちゃいます絵文字名を入力してください
0827DSC02738.jpg0827DSC02733.jpg

今回の募集は祥瑞でも行っていますので、ご参加はお早めに~
ご希望の方はこちらをクリックして「お名前」「ご連絡先」をお知らせくださいませ。
    ☆大好きワイン応援団☆
皆さまのご参加をお待ちしていま~すハート
明日には詳細をお知らせ出来るかとやじるし

9月26日(土)・・・

国産ワインコンクールで数々の賞を頂いちゃったワイナリーさんの影の立役者アップロードファイル
そんなぶどう造りのプロの方々をお伺いし、夜はご一緒に「グロワーズディナー」しちゃいます!
(通常は見学不可のため、お問合せは☆大好きワイン応援団☆までお願いします!)
ソムリエさんやレストランさんにもぜひ!ご参加頂きたいツアーです。
この時期ならではの、ぶどう畑を巡っちゃいましょ~

お時間空けておいてくださいね~にっこり
北海道内のワイン関係イベントのお知らせです☆
各、青色の文字をクリックするとワイナリー・詳細ページが開きます!
チェックしてどんどん参加してくださいませ音符
あ~ちゃんもあちこち参加しちゃってます。見かけたら声かけてくださいね~にっこり

アップロードファイル9月5日(土)
 ☆道産ワイン応援団
  16:00~ 私、あ~ちゃんがFMアップルに「神の味噌汁」出演
  北海道ワインを応援しつつ、語っちゃいます(笑)

アップロードファイル9月5日(土)
 ☆北海道ワイン☆ 8:00~ 朝日放送『朝だ!生です 旅サラダ』にて、
  鶴沼ワイナリーからの全国生中継

アップロードファイル9月10日(木)
 ☆北海道ワイン☆ NHK 朝7時台の『おはよう日本』 全国からの生中継コーナーで、
  北海道余市町 葡萄作りの匠 藤本毅氏と藤本農園が放送予定

 ☆十勝ワイン☆ 
  十勝ワインを楽しむ夕べinSAPPORO
  ◆日時:9月10日(木)18:30~20:30
  ◆会場:ホテルモントレエーデルホフ札幌
  ◆費用:お一人様5,000円
  ◆申込:十勝ワイン営業係(電話015-572-4090)

アップロードファイル9月12日(土)
 ☆道産ワイン応援団
  ふらのワイナリーツアー&メーカーズディナー
  ◆日時:9月12日(土)15:00
  ◆集合場所:基本的に現地集合 (ふらのワイン)
  ◆会費: 7,500円(ワイナリーツアー&メーカーズディナー含)


アップロードファイル9月13日(日)
 ☆北海道ワイン
   第23回ワインカーニバル (小雨決行 荒天中止) 
   「おたるワインギャラリー」での、ギャラリーイベントもあり

アップロードファイル9月20日(日)
  ☆ふらのワイン
   2009ワインぶどう祭り in まちなか (お問合せはふらのワインへ) 

アップロードファイル9月21日(月・祝)
 ☆道産ワイン応援団
  ・・・国産ワインコンクール受賞ワインと料理のマリアージュ@祥瑞(しょんずい)さっぽろ・・・

   ◆日時:2009年9月21日(月・祝) 18:00~
   ◆場所:祥瑞(しょんずい)さっぽろ 
     北海道札幌市中央区南三条西3丁目 プレイタウンふじ井ビル 3F
     011-827-2008
   ◆定員:限定16名
   ◆参加費:8,000円
  

アップロードファイル9月20(日)~22日(火)
  ☆ふらのワイン
  ふらのキャンピングカーフェスティバル(お問合せはふらのワインへ)

アップロードファイル9月20日(日)~23(水)
  ☆北海道ワイン☆  午前9:00~午後5:00 鶴沼新酒 試飲特売会

アップロードファイル9月26日(土)・27日(日)
  ☆ばんけい峠のワイナリー
   テイスティングと販売   10時~16時
   場所:ばんけい峠のワイナリー  札幌市中央区盤渓201-4

アップロードファイル9月18日(金)~10月4日(日)
  ☆オータムフェスト2009
   7丁目会場にて、道内ワイナリーが出展
   [参加ワイナリー(予定)]
   十勝ワイン / 余市ワイン / ふらのワイン / 千歳ワイナリー / おたるワイン / はこだてワイン /
   富岡ワイナリー / 宝水ワイナリー / サッポロワイン / マオイワイン / うたしないワイン /
   おとべワイン
   [数量限定提供予定]
   山崎ワイナリー / 月浦ワイナリー / 奥尻ワイナリー

 【9月の全国物産展】
  ☆北海道ワイン☆
  ☆十勝ワイン☆
  ☆ふらのワイン☆
  

 上記の情報は、予告無く変更になる場合があります。
 お出掛けの際には事前に各HPなどでもチェックして下さいませにっこり
(ワイナリー順不同)