fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
DSC03947.jpg
おたる ミュラー・トゥルガウ一番絞り 2004
 北海道ワイン (小樽市)

 懐かしいですね~
スポンサーサイト



DSC03949.jpg
上和田ピノ・ブラン 2006
 高畠ワイン (山形県)
 
 コスパに優れた大好きなワイン
 すっきりとした飲み心地が良いっす~

 ワイナリーには2008年に伺いました~
DSC09153.jpg
北海道ケルナー 辛口 2007
 サッポロワイン
 醸造は山梨県にある「サッポロ勝沼ワイナリー

 品種:ケルナー
 余市のこだわりの協働契約栽培6軒とのコラボワインです。
 サッポロワインはブドウの造り手をとても大事にしているワイナリーさんだと
 個人的に思っています。
 そんな優しさが感じられる大好きなワインです☆
 
C2.張裕
張裕 リースリング1999
中国では有名なワインメーカーらしく・・・
何で北海道に???って感じもありますが
1892年創業の歴史あるワインメーカーだそうです@張裕(チャンユードットコム)
フランスのボルドーと同じ緯度上に畑を持っているらしいですぅ・・・

いつ頃のなんだろう??
1.アルプスワイン
ぶどうの故郷から
 品種:コンコード
 アルプスワイン株式会社
 山梨県笛吹市一宮町狐新居418
 TEL 0553-47-0383
 
アサンブラージュメンバーの「前島良」さんのワイナリーです
こんな時から飲んでたんですね~
たぶん、8~9年前?
一升瓶ワインです。(地元ではブドウ酒と呼ぶことが多いかな?)
今もこのワインは販売されていますが、エチケットが変わってた気がします。