fc2ブログ
国産ワインはほんとメキメキお美味しくなって…国産ワインを求めて飛び回ってます! 大好きなオーストラリアでも・・・                                    そして畑の不思議にもハマっていくのでした…
DSC004210001.jpg
レジェント 2009 (限定1,325本)
天橋立ワイン(京都府)

余市@匠「藤本毅」さんの葡萄を使ったワインです。
あ~ちゃんはずっとずっとファンで(^^♪
毎年「国産ワインコンクール」でも入賞しちゃいます。
品種「レゲント」は日本ワインの中でも珍しく。。。
色も味わいもしっかりしていて「ちょっとイタリア?」を感じます。

ご本人藤本さんも(^_-)-☆

DSC008820001.jpg

限定数量しか出来ないワインなので。。。
ホントは秘密にしたいのですが。。。(笑)

「美味しいものはみんなで分かち合わないと!」

ヴェレゾンでも飲んで頂けます☆


スポンサーサイト



DSC04233.jpg
アップロードファイルとよさか 辛口 2008
 天橋立ワイン京都府)
 ぶどう北海道余市産です。
 すっきり美味しいワインですね~
先日の「余市のグロワーズディナー」でも大好評のこのワインやじるし

DSC04216.jpg
アップロードファイルレジェント 2008 (天橋立ワイン) レゲント100%
 藤本毅さんの造るドイツ品種のレゲントぶどうの作り手達の注目度大☆
 国産ワインコンクール2009 銅賞受賞ワインです。
 限定2,150本の貴重なワインですが…

貴重な一本をまたまた空けちゃいました~ふるーつ☆Cultivation・汗(小)

美味しいんだからしょうがない(笑)
たぶん…国産ワインでのこの品種はここだけかと・・・
天橋立ワインさんは京都にあるワイナリーです。
最近の赤はこれが自分的に大ヒット☆☆☆
注目です☆
200906DSC02874.jpg


余市のぶどうの不思議探索ツアーアップロードファイル
みんなで飲んじゃうワインを仕込んでいるワイナリーさんのHPに出ちゃってますやじるし

美味しいワインを当日は皆さんと飲めますね~アップロードファイル

掲載記事はこちら・・・
天橋立ワイン
最近ハマってる「余市北海道)産」のレジェントというドイツ系品種のワインです。
200904DSC07318.jpg

教えて頂いたのは、余市の「田崎農園」の田崎さん。
そして、栽培は、あの北海道ワイン@「葡萄作りの匠 藤本 毅」さんLOVE
余市でお会いして、こんな美味しいワインを教えて頂きました~!
感謝ハート
お二人ともとっても素敵なブドウの造り手さんです!
200904DSC07319.jpg200904DSC07323.jpg
200904DSC07320.jpg
何だか無性にお野菜が食べたくて…
今日は「道産野菜三昧」です大根

200904DSC07315.jpg
そして、このワイン!!
余市の藤本さんの畑で採れたブドウを使っています。
そして…
醸造は「天橋立ワインアップロードファイル
限定2150本の貴重な一本を空けちゃいました~クラッカー

まろやかな酸とスパイシィ~な感じがとっても大好きですハート
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 酒ブログ ワインへ