新しい道産ワイン応援団の基地OPENに向けて
日々、あちこち飛び回っています(^_-)-☆
ワインやワイナリー情報も随時更新しなくちゃ(^_^;)
今日は、ワイナリーへと思っていたのですが。。。
急遽予定が変わり。。。
北大祭に潜入~

札幌駅からもすぐ近く。。。お散歩がてらに寄ってしまう場所です☆

北海道では良く見る景色。
開拓時代を思わせる建物が見られます。この色づかいも素敵でしょ?

メインストリートに差し掛かると、学祭の雰囲気が漂ってきます☆

北大祭カフェもOPEN☆
こんな場所でゆったりしてると癒されます☆

今日の目的はココ!
異国情緒あふれたエリアです。

めちゃデッカイ鍋で作られたパエリア☆
本国の学生たちが自分の国のお料理に腕を鳴らします☆

タイ米の食感が美味しかった~

台湾名物「大根餅」 これ大好きです(^O^)/

トルティーヤにはチキンやお野菜が盛りだくさん!
ホッカホカを食べたくて画像取り忘れちゃった
韓国ブースのチヂミ、旨かったです(^O^)/ さすが本場の味!!
歩きながら食べながら進んでいくと地元の食にも出会えます。

北見塩やきそば 1パック100円で大満足!

室蘭やきとり
豚肉・たまねぎのサンドが室蘭風

この看板に惹かれて。。。

メンチカツ! あつあつがメチャウマでした~
ちょこちょこ食べて、校内を歩きまわって。。。
展示やライブ、そしてちょっとお勉強になる講義も受けられちゃいます。
北大祭は明日も開催です(^^)v
連休後は山梨からのワイナリー御一行様の
北海道のあちこちワイナリーへのご案内がありました。
4日間、早朝から夜の「メーカーズディナー」まで
濃ゆいアテンドが続きました(笑)
帰りの皆様の楽しそうなお顔を拝見すると、
やっぱり「このお仕事が大好き!」と感じられる瞬間です(^^♪

ブログが間に合ってないので。。。
facebookをやられている方は
「道産ワイン応援団」を探して下さいませ。
こちらでは随時、オンタイム情報などもあります。
(ごめんなさい。。。)
サイトスタッフが必要ですね(^_^;)
そして、先週末は「千歳ワイナリーセミナー」

「チーム千歳ワイナリー」の皆様が大集合!
北海道のワイン造りに山梨のワイン造りのエッセンスを加え
躍進し続けてきた「千歳ワイナリー」にまたまた
新しいエッセンスが加わり益々目が離せません(^^)v
そして、明日からはダブルブッキングなイベント開催です(^^♪
ひとつめは。。。
本題にもある「さっぽろライラック祭」@大通公園
7丁目会場では恒例の「ワインガーデン」
道産ワインが楽しめるブースです。
今年は「道産ワイン応援団ブース」も登場!
... みなさまが道産ワインを楽しむお手伝いをさせて頂きます。
お気軽にお声掛けくださいね。
そしてワインラヴァーらしく「ワインを飲んで東北を応援!」と下記のワインもご用意しております。
○エーデルワイン(岩手県)
○高畠ワイン(山形)
○タケダワイナリー(山形)
○サントリー津軽シャルドネ
限定数もありますが、皆様ぜひ!ご来場くださいませ(^O^)/

そして、二つめ。。。
23日は「道産ワイン応援団winecafé veraison」のお誕生日でもあります(^O^)/
一年間があっという間に過ぎ。。。
そして、道産ワイン・日本ワイン・海外ワインと
みなさまと一緒に楽しめるワインを作ってくださっている造り手やワインメーカーに感謝!
そして、美味しいワインの素材を丹精込めて毎年、毎日、時間を惜しまず愛情込めて
葡萄栽培をして下さっているグロワーズの皆様にも感謝!!
そして、忘れてはいけない「道産ワイン」「日本ワイン」「全てのワイン」を愛する
ワインラヴァーのみなさま!!!
感謝!感謝!!です<(_ _)>
ちょっとした気持ちですが。。。
23日からのヴェレゾンはいつもに増して「スペシャル」を開催します!
みなさまにも一緒に「はっぴぃば~すでぃ」して頂きたいと。。。

アイテムのお知らせは別途。。。
スペシャルワインは
23日(水)25日(金)26日(土)
道産ワイン・日本ワイン・海外ワインからご提供させて頂きます。

先着になりますが。。。
皆様に飲んで頂きたいワインばかりです☆
また、ライラック祭「道産ワイン応援団ブース」同時開催として
東北のワインも盛りだくさんにご紹介します。
大通会場に出現の東北のワインを更に知りたい!飲みたい!と思った方は
ヴェレゾンで飲んで頂けますよ~
○エーデルワイン
○高畠ワイン
○タケダワイナリー
上記ワイナリーよりあ~ちゃんお勧めワインが出現です(^^♪
今週はいつも通り。。。
いつもに増して「ワイン三昧」で楽しみましょ~(^O^)/
今週も試飲会やらワイン飲み機会が盛りだくさん☆
(って体調万全で乗り込むぞ~(笑)
24日土曜日は北海道@西区にある「三角山放送局」に出演してきました。

出演前の打ち合わせはイタリアンレストラン☆
ランチミーティングでまずは盛り上がります(^_-)-☆



もちろん!ワインを飲みながら(^。^)y-.。o○

DJヤナギさんがピッツァを取り分けてくれます。やさしぃ~☆

さぁ~て、テンションも上がった所でオンエアー(^。^)y

道内にはどんどんワイナリーも増え、ワイン造りが盛り上がってきています。
何年か前にはまだまだそんな兆しもなかったのですが。。。
嬉しい事ですね~
道産ワインの歴史のお話、道産ワイン応援団のこころみ、日本のワインをもっともっと
楽しんで頂きたいと熱いトークでディスカッションしてきました。
この模様はこちらでも聞けちゃいます(^^♪
↓
エキサイティング北海道

今回、一緒に出演させて頂いた「西区の主婦・廣川さん」
彼女とはこれからママコラボで道産ワインをママたちにも楽しんで頂こうと企画してます☆

最後にDJヤナギさんとツーショット☆
次回の放送も出演することが決まっちゃいました(^ム^)
番組ジャックしちゃいます(笑)